ジャケット |
レーベル面 |
コメント |
備考 |
 |
 |
PRIME DISC CD-R80
レーベル面の罫線部分に、多数の気泡の痕跡があり、印刷品質がかなり悪いです。シルバー部分にもピンホールのような痕跡が認められ、品質のバラツキが心配。台湾メディアの悪い部分は引き継いで欲しくありませんねぇ。(^^; |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
PRIME DISC(ドイツ) |
 |
 |
PRIME DISC CD-R74
RiTEK と PHILIPS が合資で建設した工場の生産品(フカミさん情報)で、ドイツ製です。ドイツには、レコーディングスタジオが多いとのことで、そういった背景もあるような気がします。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
PRIME DISC(ドイツ) |
 |
--- |
RICHO PLATINUM
正真正銘プラチナ反射層のメディア。
アドバンスドフタロシアニンという、特別調合されたフタロシアニンを使用して、抜群の耐光性を実現しています。
これも Mr.Prinko さんからのご提供です。ありがとうございます。 |
色素:アドバンスドフタロシアニン
反射層:プラチナ
製造元:
RICOH USA
(米国) |
 |
 |
SAMSUNG
CD-R 80min 32x
黒基調のジャケットデザインが渋い、SAMSUNG の
32x 対応品。製造元は意外にも CMC でした。
CMC
は品質のバラツキが激しいので、評判を落とすことが無ければ良いんですが。
つきあいの長い OEM
先だと、比較的安定しているみたいですけどね。(^^; |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
CMC
(台湾) |
 |
 |
SAMSUNG CD-R 74G
12倍速書き込みに対応した、フタロ版が登場。ジャケットに Gold とありますが、レーベルは金ではなく、反射層も銀です。Gold の意味は不明です。(^^;
レーベルは、SAMSUNG のロゴをモチーフにしたものだと思いますが、ダサダサで野暮ったいですねぇ。(笑) |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
 |
SAMSUNG CD-R 80S
下のタイプの 80min 版。
|
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
 |
SAMSUNG CD-R 74S
ようやくアキバにも SAMSUNG ブランドが登場。とはいえ、下の4枚と同じく、一般的な RiTEK OEM です。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
--- |
SAMSUNG CD-R 74G
8倍速書き込みに対応し、色素にフタロを使用したタイプが登場。レーベル面もゴールドです。SAMSUMG は、一貫してOEM 元に RiTEK を採用しているようです。なお、これ以下4枚は全て Mr.Prinko さんからのご提供です。ありがとうございます。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
--- |
SAMSUNG CD-R 80
下の6倍速書き込みタイプの、80min 版。これも RiTEK OEM のシアニンメディアです。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
--- |
SAMSUNG CD-R
6倍速書き込みに対応したタイプ。
勲章を象った、大げさな表記が笑えます。モノ自体は RiTEK の OEM です。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
--- |
SAMSUNG CD-R
Mr.Prinko さんからご提供の、SAMSUNG メディア。なぜか秋葉原では最近まで登場しませんでした。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
RiTEK
(台湾) |
 |
 |
SKC
CD-R 80min
74min タイプしか無かったところに、80min
タイプが登場。 16x 対応品。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
SKC(韓国) |
 |
 |
SKC
CD-R 74min
このブランドは当初、シアニンのみが発売されていましたが、次第にこのフタロの比率が増えて来ました。相変わらず、記録面に同心円上の模様が浮かび上がっています。スタンパーの出来が悪いようにも感じますが、評判はそこそこ。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
SKC(韓国) |
 |
 |
SKC FCR74B
最近になって急に広く流通し始めた韓国製 SKC に、Pケース入り単品タイプが登場。以前は無地の 100枚入りバルクとか、レーベル品も 10枚スリーブ入りしかなかったのですが、今後は単品タイプで試用して、気に入ったらまとめ買いをするのが良いでしょう。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
SKC(韓国) |
--- |
 |
SKC CD-R 74min
バルク品です。8倍速書き込みまで対応しています。最近広く流通し始めた現行品の、一つ前の製品かと思われます。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
SKC(韓国) |
 |
 |
SONY CDQ-74CN(台湾)
何と! RICOH 製でフタロな SONY がありました。裏ジャケットの説明から判断して、米国か東南アジア仕向の製品かと思われますが、SONY と言えば誘電のシアニンという印象が強すぎてすごく違和感があります。(^^; |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
RICOH(台湾RiTEK) |
 |
--- |
SONY CDQ-74CN
おーっ!これは珍しい。発売元が SONY のフランス法人が発売しているメディア。型番もジャケットデザインも日本のものと同一ですが、レーベルデザインは違うみたいです。うーん、開封しちゃおうかなぁ。でも、もったいないし...。(^^; |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
太陽誘電
(推定・日本) |
 |
 |
TDK CD-R74
日本製で、国内の旧タフネスコートとメディアは同一ですが、ジャケットが少々異なります。裏ジャケットを見ると、TDK 日本国内と豪州法人、及びシンガポール法人の所在地が記載され、主に東南アジア・オセアニア地域向けの製品と思われます。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
TDK(日本) |
--- |
 |
TERRA CD-R 80min
よくあるブラックメディアですが、初めて見るデザインです。
最近はよく、韓国ブランドのメディアを見かけるようになりました。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
不明 |
--- |
 |
Thai U. I. C. Ltd. CD-R 80min -1
あきばんぐのバルクメディア。製造元は不明ですが、発売元は Thai Union International Commerce Ltd. と、えらく長ったらしい名称です。(^^; 深緑の背景に金色の竜のデザインがとても格好いいです。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
不明 |
--- |
 |
Thai U. I. C. Ltd. CD-R 80min -2
これも同じく Thai U. I. C. の製品。本当にタイの会社なんですかねぇ? 雪だるまの絵がとてもかわいい。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
不明 |