ジャケット |
レーベル面 |
コメント |
備考 |
--- |
 |
MediArt
ツクモ11号店が、独自に買い付けたメディアです。製造元は、初めて聞きますが、レーベル面の品質もよく、印象が良いですね。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
Digital Storage Tech. |
 |
 |
Megadata 80min
ジャケットが一新。ようやく野暮ったさが払拭されて、いい感じですねぇ。(笑)OEM 元はまたまた新規開拓の Xcitek。これで幾つの OEM 元が登場したんでしょう。(^^;?
ただ、Xcitek までも、うすうすシアニンに成り下がってしまったのは残念。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
Xcitek |
 |
 |
Megadata 80min
かなり早いうちから店頭に並んでいました。80min メディアでは、最安値を競っています。CDRIdentifier では不明と表示されますが、写真のものは CMC の OEM だと思います。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Megadata
アキバでは見慣れた激安メディアですが、OEM 元がこれほど多岐に渡っているものも珍しい。RiTEK, CMC, Princo, etc... 封を切らないと正体が分からないので、まとめ買いする前に、2,3枚お試しで購入した方がよいでしょう。写真のものは CMC の OEM でした。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
CMC
|
 |
 |
MEGAMEDIA CD-R74
磁気研で、バラ売りされていた物を発見。初めて見るブランドです。ジャケットは、まるで、35mm フィルムの広告みたい。(笑) 正体は、Princo の OEM です。対応速度 X2 X4 X6 X8 の上に、目立たない普通のインクで X12 のスタンプが押されているのには笑えます。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
Princo |
--- |
 |
Melody
CD-R 80min
じゃんぱらで発見。 10枚スピンドル入り \198
と、最安値のレベルです。 最近突発的に発売される台湾ブランドには、なぜか
CMC が製造元の場合多いですね。(Oct. 2002) |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
CMC
|
 |
 |
Melody CD-R 80min
先に発売されていた 8cm タイプと同じレーベルデザイン。パッケージも表が丸くくり抜かれてこれも 8cm と同じ。
製造元は、お久しぶりの Xcitek でした。12倍速書き込みまで対応。かなり薄いシアニンです。(笑) |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
Xcitek |
 |
 |
Mitsuba CD-R
これまた、新ブランド。また日本語から取ったブランド名で、台湾製です。
Seantram の OEM でした。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
Seantram |
 |
 |
MITSUI CJMGD74N
台湾三井はその後も浜田電機などで細々と売られていましたが、PC KIDS に 2000年8月に登場した製品は、いつの間にか12Xの表記に変わっていました。(ジャケットをクリックすると、拡大画像が見られます)裏ジャケットは英語のみで、欧米仕向のようです。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
Prodisc |
 |
 |
MITSUI CJUGB74N
1999 年の秋口に突然現れ、原産国表示がないためにユーザーを大混乱させた製品。確かに三井の製品ですが、東南アジア向けに、Prodisc へ生産委託した台湾製で、国産よりも2割近く安価で販売されました。品質管理は三井科学の基準で行われ、MaxMedia よりも良質です。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
Prodisc |
 |
--- |
Mr.
DATA 24x NOW
久々に購入してみました。(^^;
依然として CD-DA
は、やはり音質が良いとは言えず、データ用と割り切って使うしかないですねぇ...。
|
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Mr. DATA
日本での MaxMedia のヒットを知って知らずか、満を持してフタロ版が登場。フタロシアニンへの移行に関しては、台湾の方が腰が軽い印象がありますね。耐光性も上々みたいですが、相変わらずレーベル面にピンホールがあったりと、品質はイマイチのようです。 |
色素:フタロシアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Mr. DATA
厚みが通常の半分になった、スリムケースタイプがまたまた登場。このケースは下側が不透明な黒色で、遮光性が高く、かつ整理しやすい厚みのため、なかなか評判が良いです。かくいう私も、気に入っています。(笑) |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Mr. DATA
オーディオ用が先行して発売されていましたが、レーベルデザインはほとんど同じまま、データ用が登場。
モノ自体は、74分タイプと同等です。 |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Mr. DATA
コストダウンのためか、簡略化されたクリアケース(厚みは通常のPケースと同じ)に入ったタイプが登場。しかしこのケースは、光が入りやすく、不評だったので、最近はあまり見かけません。(笑) |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Mr. DATA
1999年の前半くらいから、銀反射層の製品に変わりました。
レーベル面の強度も向上したようですが、個人的にはレーベル面に指紋が付くのもイヤで、レーベル面に触ったり、何かを貼り付けるようなことはしないので、あまり気にしていません。(笑) |
色素:シアニン
反射層:銀
製造元:
CMC |
 |
 |
Mr. DATA
1998 年の後半から、量販店で山積みになっていました。シルクハットの怪しいロゴと、野暮ったいデザインが印象的。(笑) 品質面では、今ひとつ。互換性もイマイチでした。反射層の耐久性も低く、簡単にはがれてしまうことがあるようです。ONKYO にも OEM 供給されていましたが、DA 焼きには不向きです。 |
色素:シアニン
反射層:金
製造元:
CMC |